みなさま、こんにちは!
早速ですが、オフィスホワイトニングと、ホームホワイトニングの違いってご存知ですか?
当院でも2つの違いが分からない、どっちが自分に合っているか分からない、とご相談いただくことが多いです。
今回はオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いについてご紹介いたします!
どっちがいいの?オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い
通うだけでOK!歯科医院で行うオフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは歯科医院で行う医療ホワイトニングです。
オフィスホワイトニングでは過酸化酸素、過酸化尿素といった医療機関でしか扱えない漂白作用のある薬剤を使って歯を根本から白くすることができます。
歯は表面からエナメル質、象牙質、歯髄の3層の構造から成り立っています。
表面のエナメル質は半透明の色をしており、年齢とともにすり減って薄くなっていくのに対し、象牙質は黄色味を帯びており、年齢とともに厚みを増します。
表面のエナメル質がすり減って行くことで、内側の象牙質が透けて見えるために、歯は黄色く見えます。
オフィスホワイトニングはエナメル質に作用し半透明のエナメル質をすりガラス状にして、中の象牙質を透けないようにします!(マスキング効果)
お口の状態や歯の色は一人一人異なるため、1回でどれくらい白くなるかは個人差がありますが、大体1回の施術で2〜3トーン上がります。
オフィスホワイトニングは即効性がありますが、1回限りでは理想の白さになることは難しく、回数が必要となります。
オフィスホワイトニングだけで歯を十分に白くする場合は、当院では回数券(3回、5回、7回、10回券)をオススメしております!
好きな時間に好きなタイミングで!ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自身の歯形を取ってマウスピースを作成し、ホワイトニングジェルを用いてホワイトニングを行います。
歯科医院に定期的に通うことが難しい方、通勤中や好きな時間にホワイトニングをしたい方にはホームホワイトニングがオススメです!
オフィスホワイトニングはエナメル質に作用するのに対し、ホームホワイトニングジェルは内側の象牙質に作用します。
黄色味を帯びている象牙質に作用するため、内側から白くすることができます。そのため後戻りしにくいのもメリットの一つです。
ただオフィスホワイトニングのように即効性はありませんので、継続が必要です。
しっかり継続していただくことで、ホームホワイトニングだけでも歯は十分白くなるので、諦めずに頑張りましょう!
確実に白くしたいなら!オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いはご理解いただけましたでしょうか?
オフィスホワイトニングは歯科医院で行うので、次のホワイトニングの予約まで色戻りしないか心配、、と思われる方もいらっしゃるかと思います。
やはり日々のお食事で着色汚れはどうしても付いてしまうもの。着色の濃い食べ物や飲み物ばかり摂取していると、せっかくホワイトニングして白くなった歯がすぐに後戻りしてしまいます。
そこでオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用がオススメです!
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを掛け合わせたものをデュアルホワイトニングと言います。
デュアルホワイトニングでは外側・内側から歯を白くすることができるため、どちらか片方だけするよりも早く、より歯を白くすることができます!
オフィスホワイトニングだけでは、即効性はあるものの内側から白くすることは出来ないため、デュアルホワイトニングのような白さにすることは難しいです。
またホームホワイトニングで白くするには、毎日継続してホームホワイトニングを行うことが必要です。
どちらもやって早く白い歯になりたい!という方は、当院のコースメニューがオススメです!
当院の詳しいコースメニューに関してはこちらをご覧ください。
PINOならあなたにあったホワイトニングをご提案します!
いかがでしたでしょうか?
当院ではお口の状態、元々の歯の色、生活習慣、ライフスタイルをしっかりお伺いし、その方にあった適切な適切なコースをご提案させていただいております。
ホワイトニングは初めての方だと特に不安だと思いますが、当院はアフターフォローもしっかり行なっております!
まずは話を聞いてみたい、と言う方はぜひお気軽に無料カウンセリングへお越しください♪
ご来院お待ちしております!