抜歯ってやっぱり痛い!?抜歯矯正でよくある質問3選!

みなさま、こんにちは!

今回は抜歯矯正をされる方によくいただく質問や疑問に、実際にPINOでマウスピース矯正を終えたスタッフが体験談を基にお話しさせていただこうと思います!
これから抜歯矯正を考えている方、矯正中で抜歯を控えている方の参考になれば嬉しいです!

抜歯矯正でよくいただく質問3選

抜歯ってやっぱり痛いの?

歯を抜くってやっぱり怖いですよね。麻酔をしたとしても痛そうなイメージがあると思います。
実際に私も栄子院長に抜歯をしてもらったのですが、PINOではマウスピース矯正をスタートさせた1ヶ月後に抜歯を行なっています。
マウスピース矯正で歯を移動させて歯が揺れている状態で抜くので、比較的すんなり抜けるため痛みをあまり感じません!
マウスピース矯正前に抜く場合は、歯がしっかり生えている状態なのでかなり痛いのではないかなと思います、、。
私の歯はかなり揺れていたのであっという間に抜けて、痛みも全くありませんでした!

抜歯記念に歯を撮りました!(笑)
抜歯後は化膿止めと痛み止めをお渡しするのですが、麻酔が切れても痛みはなかったので私は痛み止めは飲んでいません!

抜歯後の食事は大丈夫?

私は左の上下4番目を2本抜いたので右側で噛めばあまり問題なかったのですが、抜歯後3日間は食事は柔らかいものメインにしていました!
抜歯初日〜3日くらいは私は出血があったのですが、4日以降は出血も治り始めて抜歯から1週間後で通常通りの食事で大丈夫でした!
抜歯後に食事の予定がある方は、少し気をつけていただいた方がいいかもしれません。

抜歯跡はどれくらい目立つ?

歯を抜いているので、もちろん歯抜け状態で目立ちます!!

横から見ると本当にぽっかり穴が空いていますよね(笑)
ですがマウスピース矯正は20時間の装着が必要なので、歯抜け状態になるのはマウスピースを外している食事中の4時間だけです!
私はこんなに穴がぽっかり空いている状態でも全く気にならなかったです!
マウスピースを装着していると、抜歯跡も目立たず気にならないので安心してください♪

ワイヤー矯正だと抜歯跡がかなり目立ちますが、マウスピース矯正だと抜歯跡も目立たなくなるのでオススメです!

 

抜歯跡はどれくらいで埋まる?

抜歯矯正だと歯の隙間が埋まるまでかなりかかりそう、、と思いますよね。
私も抜歯矯正だと矯正終了まで2年以上はかかると思っていました。
ですが私は加速装置のオルソパルスを使用していたので、抜歯跡は比較的早く埋まりました!!
経過はこんな感じです♪

左は抜歯跡1ヶ月の状態です。そこから半年後が右の写真になります。
すでに下の歯はほぼ隙間が埋まっています!上の歯は歯自体のサイズが大きかったこともあり、まだ隙間は目立ちますね。
3番目の歯(犬歯)が右に移動しているので、2番目と3番目の歯の間にも隙間ができています!

 

そこからさらに1年の経過がこちらです!

 

下の隙間は完全に埋まりました!
上はまだほんの少しですが、隙間が空いている状態です!しかし半年の頃と比べると、一目瞭然ですよね!
もうここまで隙間が埋まっていると全く気にならないですし、写真を撮る時も口を開けて笑っても平気です♪

そして矯正終了後がこちらです!

実際1年2ヶ月後くらいで、抜歯の隙間は完全に埋まっていました!
加速装置なしの場合はこれより少し期間が必要ですが、矯正期間を短縮させたい方は加速装置がオススメです!!

 

抜歯跡も目立たず矯正できる!マウスピース矯正ならPINOへ!

いかがでしたでしょうか?
抜歯って怖かったり不安に思う方もいらっしゃると思いますが、栄子院長は口腔外科も大得意なので抜歯はお手のものです!!
抜歯後に万が一何かトラブルがあった場合も、すぐご対応させていただきますのでご安心ください。
マウスピース矯正をお考えの方は、まずはお気軽に無料カウンセリングへお越しくださいませ♪
公式LINEからでもカウンセリングご予約は可能です!
みなさまのご来院心よりお待ちしております!

 

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップへ