噛み合わせが悪いってどんな状態??

みなさま、こんにちは☺

突然ですが下のお写真、どれが『噛み合わせが悪い』状態だと思いますか?

 

 

 

正解は…全部です!!

見た目、だけで考えてしまいがちですが実は正しい噛み合わせではない方は意外と多いのです😢

 

 

噛み合わせが引き起こす!?身体の不調

 

虫歯、歯周病が起こりやすくなる

噛み合わせが悪い方あるいは歯並びが悪い場合は、歯磨きが難しく、歯並び自体が歯周病や虫歯を引き起こす原因となっていることもあります。

また、正しく噛めていないことで唾液の分泌が少なくなり口臭、さらには虫歯や歯周病の原因となってしまいます💦

 

顎関節症

噛み合わせが悪いと無意識のうちにあごをずらして食事をしていたり、食いしばりによりあごに負担がかかってしまうため、顎関節症の原因になっていることもあります。

朝起きると顎が痛い、という食いしばりも噛み合わせが原因となっていることも!

当院では、歯並びを改善したことで、あごの動きが改善した方もたくさんいらっしゃいますので、ぜひご相談ください☺

 

歯が割れる

写真の①や②の方のように奥歯しか噛んでいない状態は開咬(オープンバイト)と呼ばれ、奥歯に負担がかかるため、ひどい場合は歯が割れてしまうこともあります。

噛みしめる筋肉が発達してしまい、あごの痛みにも繋がるため改善が必要です。

 

このようなトラブルを予防するためには?矯正治療がオススメ

このようなトラブルは、歯並びの改善をすることで予防することが可能です。

詰め物が外れるトラブルを繰り返す、歯を磨いていても歯茎が腫れたり、虫歯が繰り返しできる、、

そんなトラブルがある場合は、一度歯並びの相談を含めてご相談いただくのが良いかもしれません。

 

しかし、矯正治療を行う前に確認いただきたいことがあります!

 

噛み合わせが悪い=顎関節症?

噛み合わせが悪いから顎関節症になるんですよね?と言われることもありますが、実は噛み合わせだけが原因ではありません。

噛み合わせが悪くても、あごのトラブルがない方もいます。

この違いはなんでしょうか?

実は日常でおこなっている食いしばりです。日中に噛み締める癖があり、歯並びが悪いと顎関節症の引き金となることがあるのです。

矯正治療を行なっても、噛み締める癖があると、顎関節症が改善しないこともあるので、矯正治療と合わせて噛み締めくせも改善しておきたいですね。

歯並びがいい=虫歯ゼロ?

同様に歯並びが良いからといって、虫歯ができなくなる訳ではありません。食生活や、歯磨きの習慣など多くのことが虫歯に関係しています。

日頃の歯磨きが『健康の要』です

回数や頻度もですが、質の良い丁寧な歯磨きをしましょう🪥🦷

 

 

大阪・神戸でマウスピース矯正するならPINOへ!

近年では、矯正が身近になってきたことからマウスピース矯正でのトラブルを多く耳にします。

『見た目が気になる部分』だけを治すと矯正前よりも噛み合わせはズレてしまいます😭

当院でのマウスピース矯正は『見た目』だけではなく噛み合わせを考慮し治療を行っております😀

ご年齢問わず矯正治療でPINOが選ばれてきたポイントだと思っております😊

医院選びに迷われている方は是非、当院の無料カウンセリングにお越しください🌸

 

 

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページトップへ