みなさん、こんにちはデュオこうべデンタルケアクリニックPINOです
秋は実りの季節です!この時期ならではの果物やスイーツが盛りだくさんなのでぜひ味わいたいですよね
でも、、、食べたら太ってしまう、、、という不安がありますよねそこで今回は間食に適した時間帯があるということをご紹介いたします
私たちの体には『BMAL1(ビーマルワン)』という、体内時計を調節するたんぱく質があります。これは体のあらゆる細胞の中に存在し、脂肪を蓄積する作用も備えています
このBMAL1、注目すべきは1日の中でその量が増減するいう点ですつまり、ケーキ
を食べても時間帯によっては脂肪として取り込まれやすいこともあれば、反対に取り込まれない場合もあるんです
これを参考に、食べる時間帯を工夫しながら旬の味覚を楽しみましょう
下記の図がBMAL1量の変化です
BMAL1が最も少ない時間帯は『14:00〜16:00』です糖質が脂肪として取り込まれにくいため間食に適している時間といえます
みなさんがいう『3時のおやつの時間
』はまさにおやつを食べるには適した時間だったたいうことですね
そして逆に間食を避けてほしい時間帯は『22:00〜深夜2:00』です寝る前に食べると太ると言われていますが、まさにその理由がこちらというわけですね。でも寝る前って小腹が空いたりしませんか
?
そんな方にオススメの簡単レシピがこちら
材料はおぼろ豆腐
黒蜜
きなこの3点です
豆腐に黒蜜ときなこをかけるだけ
簡単超ヘルシーメニューです
一度お試ししてみてください。
もちろん、美味しいものを食べたあとは歯磨きがしっかりとして虫歯予防をしてくださいね歯が綺麗だと食事ももっともっと楽しめます
Homepage
Instagram
https://www.instagram.com/kobe_pino_whitening/
Facebook
https://www.facebook.com/kobepinosmile/
LINE@QRコード