PINOスタッフ体験談!マウスピース矯正のメリットって?

みなさま、こんにちは!

今回は私がPINOでマウスピース矯正を実際にやってみて感じたメリットをお伝えしていこうと思います!
ワイヤー矯正かマウスピース矯正、どちらの矯正をするか考え中の方の参考になれば嬉しいです♪

マウスピース矯正のメリットって?

目立たない!審美面に優れている

やはりマウスピース矯正のメリットの一つは目立たないこと!
実際どのくらい目立たないの?と思いますよね。実は次の写真はマウスピースを装着しています!

 

目立たないどころか、本当にマウスピースしてるの?って思いませんか?
対面で話していてもマウスピースをはめていることを気づかれたことはありません!!
ワイヤー矯正は器具が目立つから嫌、裏側ワイヤーは目立たないけど高くて迷う、など、そんな方はマウスピース矯正がオススメです!

痛みがほぼない!

マウスピース矯正では、1枚のマウスピースで動かす歯の距離は0.25㎜とされています。
新しいマウスピースに変更した初日は若干歯が締め付けられるような痛みを感じますが、その痛みも数時間で慣れてくるので私は痛いと感じたことはあまりありませんでした!
ですがマウスピースを外した時、外して硬い食べ物を噛んだ時に歯の痛みを感じる時がありました。
私は加速装置のオルソパルスを使用していたので、かなり痛みを軽減できていたので楽に矯正生活を送れていたと思います!

ホワイトニングと並行できる!

表側ワイヤー矯正は、器具があるため矯正中はホワイトニングを行えません。
ワイヤー矯正終了後にホワイトニングを行う必要がありますが、マウスピース矯正はホームホワイトニングと並行して行えます!!
歯の表面にアタッチメントが付いていますが、私は気にせずホワイトニングをしていました!
アタッチメント除去後も、アタッチメント部分だけ黄ばんでいることもなく、矯正終了後は綺麗な白い歯になりました!

矯正終了とともに、歯も白くなっていたらより笑顔に自信が持てます!

PINOのマウスピース矯正のメリットは?

15,400円のパウダークリーニングが5,500円で受けられる!

矯正調整日にはパウダークリーニングでしっかりお掃除をさせていただいております!
マウスピースは着脱可能なのでセルフケアがしっかり行えることもメリットの一つですが、どうしても着色は付いてしまいます。
さらに矯正中に虫歯になってしまうと、矯正治療を一時中断して虫歯治療を優先する必要があります。
そうならないためにも、パウダークリーニングを調整日に行うことでスッキリとして綺麗な口腔環境を保つことができます!
また矯正終了後の2年間の保定期間中も定期クリーニングとして、引き続き5,500円でパウダークリーニングを受けていただけます!

抜歯、虫歯治療も全て本院の松村歯科と連携!

矯正をするにあたって親知らず抜歯が必要な方、矯正前・矯正中に虫歯治療をしなければいけない方もいらっしゃいます。
その場合は本院の松村歯科で治療を行います!本院の松村歯科と当院は連携しております。
わざわざ他の歯科へ行くこともなく、親知らず抜歯・虫歯治療も本院にて栄子院長が担当するので、ご安心ください!

アンカースクリューやワイヤー処置が必要になった場合でも追加料金は一切かからない

マウスピースだけでは治療計画通りに歯が動かなかった場合に、アンカースクリューを併用する場合もあります。
また、一時的にワイヤーを併用することもございます。
当院はその処置が必要となった場合も、追加料金は一切かかりませんのでご安心ください!

大阪・神戸でマウスピース矯正をするならPINO!

いかがでしたでしょうか?
当院の無料カウンセリングでは、ご自身の歯並びがマウスピース矯正でどう綺麗になるのかシミュレーションもしております!
私の歯並びはマウスピース矯正で治るの?と不安に思われている方も、一度矯正についてお話しが聞きたい!という方も、ぜひお気軽に無料カウンセリングへお越しくださいませ♪
LINEからでもカウンセリング予約が可能ですので、みなさまからのご連絡・ご予約お待ちしております!

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップへ